top of page
検索

毘沙門天(びしゃもんてん)とは?

  • 毘沙門天とはどんな仏なのでしょうか
  • 2016年5月27日
  • 読了時間: 1分

ふうてんの寅さんでは、東京柴又の「帝釈天」が有名です。いずれもお釈迦様を中心に、正しい仏法が広がり、万民が救済されるように四方八方を守ってくれる守護神の一人です。邪悪な心を起こさぬよう、またくじけそうな心を持たぬようという表情で私たちに迫って来るようです。また北風を吹かせ、雨をもたらし五穀豊穣をもたらしてくれる仏でもあります。そして戦の神様でもあり、身の安全と勝利をもたらしてくれる神様でもあります。その昔上杉謙信がこの毘沙門天をこよなく信仰し、ついには自分は毘沙門天の生まれ変わりと言っていたとか。また、先の戦争(第二次世界大戦)では若い兵隊さんが出征する前に毘沙門天に詣でて、無事の帰還を祈って出兵したと聞いています。私たち弱い人間を守ってくれる神仏であることは間違いありません。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2014  雲居寺  with Wix.com

bottom of page