top of page
検索

春のお彼岸が近づきました!

  • 執筆者の写真: tunkoji
    tunkoji
  • 2016年3月10日
  • 読了時間: 1分

 長い間気ぜわしい時期が続いたためにブログの更新をさぼってしまいました。春の足音が近づき、桜の便りも聞かれるころとなりました。

 雲居寺(うんこうじ)では20日(日)に春の彼岸法要を予定しております。午前11時にお経があがります。

お彼岸と言えば「おはぎ」がつきものですが、どうしておはぎなのかご存じの方は教えてください。

お釈迦様の悟りの境地が、偏らない心・静かな心・感謝の心でありましたので、この季節そして昼と夜の長さがちょうど同じ(偏っていない)なので「お彼岸」(悟りの境地)として古くから大切な行事として受け継がれてきました。

 雲居寺(うんこうじ)ではお彼岸の行事に併せて、午後1時から涅槃(ねはん)の団子投げも行います。大勢でお参りください。そして団子やお菓子をたくさん拾っていってください。そしてお家で仏壇に供えた後、ご家族でお上がりください。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2014  雲居寺  with Wix.com

bottom of page