検索
◎中秋から晩秋に!
- tunkoji
- 2015年10月4日
- 読了時間: 1分

季節は中秋から晩秋に変わりました。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
早朝坐禅を続けておりますと、ふと、「同事」(修証義第四章に出ています)と言う言葉が頭をかすめます。(違わない・みんな同じだと言う意味です)
日ごろは自己中心的な生き方をして、他を不快にさせたり自分も悩んだりしています。ここまでは自分の世界で、あちらが他の人の世界と、区分けできるものなのかなと不思議な感覚にとらわれます。プライバシーや人権のことも絡んできますが、子や孫に向ける気持ちは全く純粋で自分の身体の一部と思ったりしませんか。
皆さんも同じ気持ちをお持ちなら、他を排斥したり、自分を卑下したりする事は全く無用なことですよね…。坐禅中にふと考えたりしています。
皆様もご一緒に坐りませんか!!