top of page
検索

雲居寺(うんこうじ)の諸行持 ◎盂蘭盆・新盆供養会!

  • 執筆者の写真: tunkoji
    tunkoji
  • 2015年7月23日
  • 読了時間: 1分

 あっという間に7月も終わりに近づき、いよいよお盆の月に入ります。

 お盆(正式には盂蘭盆ウラボンと言いますが、簡略化されてお盆)は、先祖代々のお精霊を始め、ご縁のある方・ない方の精霊も含め、すべての精霊にご供養する有難い法要です。

 昔の人たちは自然の中で生活しながら「生かされている」ことに感謝する習慣が自然と身に付き、また仏教的な思想と結びつき大切にされ、それが文化として根付いていったのではないでしょうか。ウラボンとは逆さ吊りの刑を意味し、精霊が地獄に落ちて大変苦しい思いをしている様を表しているとされます。それら全ての精霊に物供養と法供養を施し、安穏な生活に戻してあげようとする行持です。古来日本では大切にされてきました。マメ知識をもってお寺やお墓にお参りに行きましょう。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2014  雲居寺  with Wix.com

bottom of page